歴史的な名機・元祖高級コンパクト機 | ||
since 2004. 6. 3 リンク切れ等あってもご了承下さい(謝) |
■Rollei35Sレポート
大ヒットとなったローライ35の次に、1974年よりレンズをゾナーに代えて登場したのがローライ35Sです。ローライ35シリーズ中、最も明るい唯一開放値がF2.8のレンズを搭載しています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1.Rollei35Sオーナーさんのページ ※ローライ35の紹介ページへジャンプします ●Range Finder ビュッカーさんのサイト
|
Rollei Link集 ■ローライコンパクト |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.Rollei35S 1974年に登場したカメラです。従来のローライ35のレンズをテッサーからゾナーに変更したモデルです。 書物によりますと、この35Sはとても数多く売れたということ、それを記念して記念モデル(月桂樹の刻印付きシルバー等)のように、いろんなバリエーションが販売されました。 Rollei35からRolleiB35へ変更された時は、外観も内部構造も大幅に変更されましたが、Rollei35Sは、基本的なカメラの構造はRollei35と殆ど同じです。但し、レンズを変更したことに伴い、いくつか変わったところがあります。 従来のテッサー付きRollei35との違いを簡単にまとめると次のようになります。 1.レンズが開放値F2.8のゾナーが搭載されています。(従来のRollei35は開放値F3.5のテッサーが搭載)また、開放値が若干明るくなったことに伴い、レンズ鏡胴の直径が大きくなっています。 2.搭載されているゾナーにはローライ独自のコーティングHFT(ハイ・フェディリティ・トランスファー)が施されています。 3.ピント調整がレンズ繰り出しに変更されています。(テッサーは前玉繰り出し) それに伴い、レンズ周辺のボディ内部のメカニズムが大きく変更されています。 4.カメラ全体がシンガポールでのライセンス生産されてます。レンズはツァイスのレイセンスを受けてローライで生産されています。
現在ローライ35の生産は既に終了していますので、ローライ35を手に入れるには中古市場のみになります。現代において、わざわざローライ35を手に入れる人は、どちらかと言うとオリジナルのRollei35のドイツ製を好む傾向があるようです。これはなるほど納得ですが、発想を変えて考えますと、この35Sの場合、製造期間が1974年〜1980年までです、古いカメラですので、少しでも新しい固体を探したい場合は、この35Sはちょうど良い選択になります。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.Rollei35Sの各部詳細
Rollei35Sの各部詳細は下記の通りです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.レポート ローライ35Sオーナーさんのレポートは次の通りです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.SPEC
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Rollei35owner'zの登録は こちら です |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Access Count Since 2004.6.19
(家主にメールを頂いても、同様のお答えをさせて頂いておりますので、ご了承下さい。) |