歴史的な名機・元祖高級コンパクト機 | ||
since 2004. 6. 3 リンク切れ等あってもご了承下さい(謝) |
|
■三浦半島スナップ会
日時:2006年4月22日(土) 場所:神奈川県三浦市 三崎港・城ヶ島 参加者:プーさんママご一家、ISAYAN、SUNTA、もぐ、きどや、はまさんご一家、D51、ken、やなさんご一家、いんでん、桃丸、RYU、のぶ、タシロ+エミ、エイ出版社の編集部の皆さん、てつ(敬称略) |
|
|
春の桜の季節も終わり、暖かくなってまいりました。これから梅雨までの季節は写真を撮る人にとって、絶好の季節であります。 さて今回のスナップ会は、なんと総勢28名もの人が集まり、Rollei35ownerzのイベントとしては過去最高の人数になりました。今回の行き先は神奈川県三浦市の三崎港と城ヶ島であります。 また、今回のスナップ会にはエイ出版社さんの編集部の皆様が同行して、我々のスナップ会の様子を密着取材?し、2006年6月20日発刊の「CameraMagazine3」にスナップ会の様子が掲載されました。
画像は22日の朝、てつ宅を出発するところ、写っているのはきどやさんです。これから電車に乗って集合場所の三崎口に向かいます。 |
■ローライコンパクト |
また、今回のスナップ会の様子は、ISAYANさんのご好意で画像を頂戴しております。 (※ISAYANさん撮影) |
||
三崎港で参加者の自己紹介をしている様子です。流石に28人もいますので、初参加の方は皆の名前を覚えられないことでしょう(笑) (※ISAYANさん撮影) |
||
|
||
三崎港の商店街にあるお肉屋さんでコロッケ(メンチカツ?)を食べているところ、写真はきどやさん(左)と、てつ(私)が買ったメンチカツを撮影の為に持ってくれたエミちゃん(右)です。
|
||
(私はフィルムを入れ忘れたショックから立ち直れません) ここに集まっているのはてつ(私)、きどやさん、タシロ+エミの4人、後にISAYANさんともぐさんが合流します。 三崎港と一言で言ってもとても広く、皆はどこでどんな写真撮っているのかな?なんて、他の人達のことも気になりましたが、私は路地裏へ。 写っているのはきどやさんとエミちゃんの二人です、撮っているのはきっと犬だと思います。この後、一行は奥に小さく見える階段を登って、小高い山の上に向かいます。
|
||
階段の下のほうに見えるのは、タシロ+エミの二人、相変わらず仲がいいことです。 さてこの頃からエイ出版のM嬢と合流、フィルムの入れ忘れに気付いてがっかりしてから、ずっと喋ったり喰ったりしていた私は、ここから急に写真撮り始めました(笑) |
||
写真を撮っているのはきどやさん、それを撮っているのがエイ出版M嬢、それを撮っているのが私(てつ) それを撮っているのがISAYANさんです。これできどやさんが撮っているのがISAYANさんだったら、かなり面白い(笑) (※ISAYANさん撮影)
|
||
右端はもぐさん、合流です~。 (※ISAYANさん撮影) |
||
お昼近くになりましたので、これから待望の昼食に向かいます。 (※ISAYANさん撮影) |
||
お店の人に聞くと、調理に丸々1日掛かるそうです、なので予約必須です。 (※ISAYANさん撮影) |
||
私は、ちらしは好物でありますが、実は見かけによらず?(何でも食べ られると思われていますが、あは)貝類のアレルギー持ちで(ほたて、あわび等)、残念ながら、やばそうなものは食べられませんでした(泣) うーーん、残念(T_T) |
||
となりのタシロさんの顔の大きさと比べると、その大きさがよく分ると思います。 これ、28人がかりでつっついて、綺麗に無くなりました! マグロさんも「マグロ冥利に尽きる」と思います(笑)
|
||
実はここ、城ヶ島の駐車場です(笑) (※きどやさん撮影) |
||
天気が良いので、ちょっと汗ばみましたが、ここに来ると風がとても気持ちよく感じました。 風が強くて頭を必死で押さえていた人、もしかして・・・・・ (※ISAYANさん撮影) |
||
周りの皆からは、「わぁ~、岩が崩れる!」と脅かされましたが、そんなことくらいでビビる私ではありません(笑) いちおう皆さんの?ご希望通り、この岩の上で何度かジャンプして差し上げました。が、岩はビクともしませんでした、ある意味残念(笑) (※ISAYANさん撮影) |
||
|
||
こういう大自然で写真を撮るのもOKですが、今度はBBQでもやりましょうか~という声もちらほら。いいですね、やりましょー、やりましょー!
|
||
画像はありませんが、プーさんパパ・ママさん、幼児二人連れて、ベビーカー手に持って、一緒に歩いて来られました、いやー頭上がりません。 (※ISAYANさん撮影) |
||
(※ISAYANさん撮影) |
||
三崎口駅前で集合写真、後ろに見える看板は、ネオン管なんですって、今では相当珍しいらしいです。 この後、久里浜に移動して夜の部です。 (※ISAYANさん撮影) |
||
ひな鶏の手羽先などなど、とても美味でしたよ~。ここはお勧め!
神奈川県横須賀市久里浜2-1-1 046-837-4711 |
||
|
||
【番外編】夜の部 2次会
私は早々にダウンしましたが、この後、SUNTAさんの奥さんがやって来て、SUNTAさん夫妻、きどやさん、うちの奥さんの4人は朝5時までカラオケに行ってました(笑) 私は家でお腹出してぐーぐー寝てました。 |
||
![]() |
||
Access Count (家主にメールを頂いても、同様のお答えをさせて頂いておりますので、ご了承下さい。) |