歴史的な名機・元祖高級コンパクト機 | ||
since 2004. 6. 3 リンク切れ等あってもご了承下さい(謝) |
|
■横浜・山手スナップ会
日時:2005年7月3日(日) 場所:神奈川県横浜市 山手界隈 参加者:SUNTAさん、ギンジさん、マワタリさん夫妻、アンティクアリーのマスター天野さん+息子さんコーキ君、アンティクアリィの従業員エノ丸さん 道先案内人:SUNTAさん |
|
|
4月の北千住スナップの時にローライ35を地面に落下してしまい、それ以来ずっとヘコンでいたワケではありません。ちゃんとカメラを修理して、ピッカピカに生まれ変わって私の手元に帰って来ました! 一日も早く使ってみたいと思いながら、GW以来一度も仕事を休めていないほどの多忙で、久しぶりの休日です。家でゴロ寝するより、カメラ片手に仲間たちとお出掛けするのが楽しみです。 今回の行き先は横浜の山手界隈、実は何年か前にココに住んでいた懐かしい場所です。また今回の道先案内はSUNTAさんです。
シーバス乗り場に向かう途中、何故か異常にテンションが高いのはどうしてでしょう(笑) ※理由は後ほど (SUNTAさん撮影) |
■ローライコンパクト |
本人の名誉のために申しますが、これは私(てつ)のリクエストに応じて下さったものです。きっと私はバチが当たります。 |
||
左に座っている白い服の人はアンティクアリィのマスター天野さん、子供のためにハンバーガーを用意してあり、食べさせてます。見事おやぢポイント3点ゲット! |
||
私(てつ)とエノ丸さんの二人は、横浜駅→山下公園へ直行する第2便に乗船、なぜか?って、実は私は見かけによらず船酔いするんです(苦笑) |
||
その奥にいるのがギンジさんです、郷愁に浸っているような表情がステキです。 (SUNTAさん撮影) |
||
|
||
ちなみにエノ丸さんは、徐々に顔色が変わって、無口になってきてしまいました、大丈夫でしょうか? あ、でも本人いわく意外に大丈夫だったそうですよ。一方、私(てつ)は気分が悪くほどではありませんが、何だかふらふらになってしまいました。 |
||
(SUNTAさん撮影) |
||
残念ながらあまり天気が良くありませんが、かえって涼しくてちょうど良かったかもしれません。 |
||
|
||
さてここで気合のポーズで撮影中のギンジさんです。 |
||
残念ながらこの頃からポツポツと雨が降り出してしまいましたが、むしろ「雨」の写真が撮れるぞと騒いでいたのは私だけでした(汗) |
||
ちなみに傍らに置いてあるカメラはライカCLです、あれ?ローライ35は? えのき亭の後は、ブリキのおもちゃ館へ行きましたが、徐々に雨が本降りになり、撮影終了となりました。 |
||
今日一日お疲れ様でした!沢山汗をかいた後のビールは、格別の美味さであります。 |
||
今度はてつの馴染みのお店「レストラン&バー オージー」へ、このお店は私がオーストラリアへ行くようになる前から馴染みの店です。 左の画像はオーストラリアを代表するビール 左からカスケード、カールトン クラウン、ヴィクトリアビターの3本、日本でこれだけ多くのオーストラリアのビールが飲めるのは珍しいと思います。またカンガルー等のBBQもありますよ!このお店でも飲み続け、フラフラになった頃にお開きとなりました。 |
||
【番外編】いったいコレはナニ?
ブリキのおもちゃの館で見つけました、なんだかとても気持ち悪い(汗) ご存知のかた、この人のお名前教えて下さい。 (SUNTAさん撮影) |
||
|
||
![]() |
||
Access Count (家主にメールを頂いても、同様のお答えをさせて頂いておりますので、ご了承下さい。) |